会社案内会社沿革
沿革
1959 | 北海道カーボン印刷(株)創立/初代社長 林下忠三 |
---|---|
1963 | 平圧フォーム印刷機導入/フォーム印刷部門新設 |
1967 | 第二代社長 渡辺純治就任 |
1968 | 社名を恵和ビジネスフォーム(株)に改称・フォーム印刷専業となる |
1971 | 本社社屋を白石(現在の白石事業所)に移転 |
1973 | 東京出張所開設 |
1974 | 関連会社恵和ビジネスコンサルタント(株)設立 (システム開発部門) |
1975 | 恵和ビジネスコンサルタント(株)にデータエントリー部門新設 |
1981 | 恵和ビジネスコンサルタント(株)にマイクロウェア部門新設 |
1985 | 第三代社長 渡辺修就任 |
1988 | 東京に関連会社(株)シー・アイ・エス設立(システム開発部門) |
1990 | 新社屋(現白石ビル)竣工 関連会社(株)エー・エス・ピー設立(システム開発部門) |
1992 | 函館営業所開設 |
1993 | 四社合併
|
1995 | DTPアート事業部新設 |
1996 | 受託事業部新設 |
2000 | インターネットソリューション事業部新設 |
2001 | 受託事業部をデジタル事業本部と改称 DTPアート事業部をオンデマンドプリンティング事業部と改称 |
2003 | iWave組版システム導入 マルチ加工システム・フンケラーMini Web導入 オンデマンドプリンティング事業部をBF事業本部に統合 |
2004 | 日本情報処理開発協会プライバシーマーク使用許諾 半自動チケット用巻取機SSW-30-750R導入 |
2007 | インターネットソリューション事業部をシステム事業本部に統合 インセルコ・オンラインインサーター(大型自動封入封緘機)導入 |
2008 | 創立50年 ミヤコシ製高速フルカラープリンタMJP600(150m機)導入 |
2009 | 札幌ビル竣工 第四代社長 渡辺淳也就任 |
2010 | ミヤコシ製高速フルカラープリンタMJP600(75m機)導入 ISO9001 BPO事業本部(旧デジタル事業本部) 認証取得 |
2011 | ISO9001 営業本部、東京営業部、BF事業本部、システム事業本部、エントリー事業部 認証取得 |
2012 | ISO27001(ISMS)認証取得 情報セキュリティ推進室新設 |
2013 | BF事業本部をBF/DP事業本部に改称 |
2015 | ミヤコシ製高速バリアブルフルカラー可変プリンタMJP20MX-7000導入 |
2018 | 監査室新設 |
2019 | 新規事業開発推進部、広報室新設 |
2021 | コールセンター事業部 新設 |
2023 | DX認定事業者 認定取得 第五代社長 小田島秀明就任 |
組織図
株主総会
監査役
取締役会
社長
監査室
営業本部
- 札幌営業部
- 東京営業部
BF/DP事業本部
- 高速バリアブルカラー出力
- バリアブル製本
- バリアブルミシン
- ツインフォーム
- 多色刷りフォーム
- ロール伝票
- OCR&OMR
- カラーデジタル印刷
- インテリジェントフォーム製造
BPO事業本部
- 事務会計センター
- 商品券精算サービス
システム事業部
- インターネット/イントラネット・システム開発
- ECサイト構築/開発
- グループウェア・ワークフロー等構築/開発
- ウェブサイト構築
- 各種パッケージソフト販売
- 制御系システムソフト
コールセンター事業部
- 各種コールセンター受託
エントリー事業部
- 各種データ入力代行
- イメージエントリーシステム
- AI-OCR
新規事業開発推進部
- RPA(BizRobo!、WinActor)の導入・開発・運用支援
- 電子承認(DocuSign)販売
- 新規事業開発
総務人事部
経理部
情報セキュリティ推進室
広報室